Heavy Watal

Git — 分散型バージョン管理システム

https://git-scm.com/

Gitは分散型バージョン管理システムの代表格。 プログラムのソースコードはもちろんのこと、 研究ノートや論文の原稿などあらゆるテキストの管理に使える。

GitHubはGitをより便利に使うためのオンラインサービス。 個人的なリポジトリ置き場としてはもちろんのこと、 ほかの人と共有・協力してプロジェクトを進めるプラットフォームとしても使える。

GitのライバルとしてMercurialもあるが、 BitBucket (GitHubのライバル) がGit対応した今となってはMercurialを積極的に使う理由は無い気がする。

基本

準備

手元の変更を外に伝える

📁 working directory (working tree)
手元のファイルの変更はまだリポジトリに登録されていない
add
staging area (index)
次のコミットに含めるファイルをマークする段階
commit
local repository
変更履歴が .git/ 内に記録されている
push
remote repository
GitHubなど別マシンのリポジトリに反映

外部の変更を手元に取り込む

remote repository
fetch
local repository
変更が .git/ に取り込まれたが、見えてるファイルには反映されてない
merge or rebase
📁 working directory
手元のファイルが最新版に同期されている

用語

blob
git内部で1つのファイルを指すオブジェクトで、add時に作られる。 ファイル名などのメタデータは持たず、 ファイルの内容にのみ依存したハッシュIDを持つ。
tree
git内部で1つのディレクトリを指すオブジェクトで、commitした時に作られる。 blobやファイル名などのメタデータに依存したハッシュIDを持ち、 その変化は親に伝播する。
commit
git内部でroot treeのsnapshotを指すオブジェクト。 root treeのハッシュID、著者、コメントなどの情報を持つ。 動詞としては、staging areaの情報をひとつのcommitとしてリポジトリに登録することを指す。
repository
commitの履歴を保持する拠点。 git init で手元に新規作成するか、git clone でリモートから複製する。
origin
remoteリポジトリの典型的なshortname。 clone時に自動的に追加され、 push先やfetch元を省略したときにデフォルトで使われる。 git remote -v で確認。
他の人のリポジトリをforkして使う場合、 自分のを origin, 元のを upstream と名付けるのが一般的。
master, main
デフォルトのブランチの典型的な名前。
HEAD, @
現在参照しているbranch/commitを指すポインタ。 基本的にはmasterの最新commitを指していることが多い。 1つ前は HEAD^HEAD~、 2つ前は HEAD^^HEAD~~HEAD~2。 (HEAD^2merge で複数の親がある場合の2番目)

zshのEXTENDED_GLOBが有効になってる場合は HEAD^ がパターン扱いされてエラーになるので、 HEAD\^ のようにエスケープするか unsetopt NOMATCH しておいたほうがいい。

よく使うコマンド

reset

git reset <DESTINATION>HEAD の位置を戻す処理で、 オプションによってindexとworking treeもそこに合わせるように変更される。 --soft なら HEAD 移動のみ。 --mixed なら移動した HEAD にindexも合わせる。 --hard なら移動した HEAD にindexとworking treeも合わせる。 直前の動作を取り消す用途に絞って使うのが無難:

# commit直後、それを取り消す (indexとworkingはそのまま)
git reset --soft HEAD^

# add直後、それを取り消す (workingとHEADはそのまま)
git reset --mixed HEAD

# 変更したファイルをHEADの状態に戻す (DANGEROUS!)
git reset --hard HEAD

# reset直後、それを取り消す
git reset --hard ORIG_HEAD

# divergedになってしまった手元のbranchを破棄 (DANGEROUS!)
git reset --hard origin/master

直前のcommitをちょっと修正したいだけなら git commit --amend が簡単。 それより前のを修正するには git rebase -i HEAD~3 とかで戻ってrewordやedit。

diff

差分を表示:

# HEAD vs working (staging前のファイルが対象)
git diff

# HEAD vs index (staging済みcommit前のファイルが対象)
git diff --staged

# HEAD vs working+index (commit前の全ファイルが対象)
git diff HEAD

# 特定コミットの変更点 (diffじゃない...)
git show [revision]

rm, clean

tracking対象から外して忘れさせる(手元のファイルはそのまま):

git rm --cached <file>

.gitignore で無視されてるuntrackedファイルを消す:

git clean -fdX

無視されていないuntrackedファイルも消したい場合は小文字の -fdx (危険)。

tag

特定のコミット(省略するとHEAD)にタグ付けする。 lightweightとannotatedの2種類が存在し、後者にはメッセージなどが紐付く。

git tag v0.1.0 [revision]
git tag -a v0.1.0 -m "Message!"

GitHubリポジトリに git push --tags するとアーカイブが作られ、 Releasesページに反映される。 annotated tagであれば git push --follow-tags でcommitとtagを同時にpushできる。

https://git-scm.com/book/en/Git-Basics-Tagging

rebase

ブランチの根本を別のコミットに付け替える。 よく使うのは、開発ブランチを master の先頭に追従させるとき。

git switch some-branch
git rebase master

最も近い共通祖先(MRCA)コミットから先を丸ごと移すだけならこのように単純だが、 ブランチのブランチとか、ブランチの一部だけを移したい場合は次のようにする。

git rebase --onto <newbase> <base> <tip>

これで base–tip 間のコミットがnewbaseから伸びる形になる。

Submodule

既存のリポジトリをsubmoduleとして追加する

git submodule add https://github.com/mbostock/d3.git

# ブランチを指定する場合:
git submodule add -b gitsubmodule_https https://github.com/heavywatal/x18n.git

gh-pages で公開する場合は参照プロトコルを git:// ではなく https:// にする必要がある。

submoduleを含むメインリポジトリを使い始めるとき

最初にclone/fetchしてきた時submoduleたちは空なのでまず:

git submodule update --init

# 使いたいbranchがmasterではない場合は --remote
git submodule update --init --remote x18n

# 歴史があって重いリポジトリはshallowに
git submodule update --init --depth=5 d3

submoduleを更新

  1. 更新分をまとめて取得:

    git submodule foreach git fetch
    
  2. 好きなコミット/タグまで移動 (旧git checkout):

    cd d3/
    git switch --detach v3.5.6
    

    “detached HEAD” 状態になる。

  3. メインリポジトリでその変更をコミット:

    cd ..
    git commit
    

GitHub Pages

https://help.github.com/articles/user-organization-and-project-pages/

ユーザーサイトを作る

  1. USERNAME.github.io という名前のリポジトリをGitHub上で作成
  2. 公開したいウェブサイトをmasterブランチとしてpush
  3. https://USERNAME.github.io にアクセスしてみる。

例えば本ウェブサイトは heavywatal.github.io というリポジトリの sourceブランチでMarkdownテキストを書き、 Hugo で変換・生成したHTMLファイルをmasterブランチに書き出している。

GitHubが勝手にJekyll処理しようとすることがあるので、 .nojekyll という空ファイルを作っておく。

プロジェクトサイトを作る

https://help.github.com/articles/configuring-a-publishing-source-for-github-pages/

リポジトリの内容を https://USERNAME.github.io/PROJECT/ に公開することができる。 方法は複数あり、リポジトリの設定画面から選択できる。

  1. gh-pages ブランチの内容を公開 (古い方法)
  2. master ブランチの内容を公開
  3. master ブランチの /docs ディレクトリのみを公開

前は1番の方法しかなくてブランチの扱いがやや面倒だったが、 今ではmasterだけで簡単に済ませられるようになった。

Pull Request (PR)

基本の流れ

例えば USER さんの PROJECT のコード修正に貢献する場合。

  1. github.com/USER/PROJECT のForkボタンで自分のGitHubリポジトリに取り込む

  2. forkした自分のリポジトリからローカルにclone:

    git clone https://github.com/heavywatal/PROJECT.git
    cd PROJECT/
    
  3. 大元のリポジトリにupstreamという名前をつけておく:

    git remote add upstream git://github.com/USER/PROJECT.git
    
  4. PR用のブランチを切って移動:

    git switch -c fix-typo
    
  5. コードを変更してcommit:

    vim README.md
    git diff
    git commit -a -m "Fix typo in README.md"
    
  6. この間にupstreamで更新があったか確認:

    git fetch upstream
    

    必要ならそれを取り込む:

    git switch master
    git merge --ff-only upstream/master
    git switch fix-typo
    git rebase master
    
  7. 自分のリポジトリにpush:

    git push [-f] origin fix-typo
    
  8. PR用のURLが表示されるのでそこから飛ぶ。 もしくはGitHub上に出現する"Compare & pull request"ボタンを押す。

  9. 差分を確認し、コメント欄を埋めて提出

  10. 修正を求められたらそのブランチで変更し、自分のリポジトリにpushすればPRにも反映される

  11. マージされたらブランチを消す

問題と対処

Trailing whitespace 以外の変更だけ add する

大概のIDEには保存時に行末の空白を自動削除するオプションがある。 それによって自分のソースコードは常にきれいに保てるが、 他人の汚いコードやknitrの結果などを編集するときに余計な差分を作ってしまう。 VSCode なら “Save without Formatting” で設定を変えずに済ませられることは覚えていても、 “Find in Files” で一括編集したときにも空白が削られることは忘れがち。

git diff --ignore-space-at-eol | git apply --cached

上記ワンライナーで大概うまくいくが、 変更箇所が近かったりすると error: patch failed と蹴られる。 その場合は次のようにworkaround:

git diff --ignore-space-at-eol > tmp.diff
git stash
git apply --cached tmp.diff
git stash drop

用済みブランチの掃除

PRマージ済みのリモートブランチを消したい。 一番簡単なのは、GitHub PR画面のdelete branchボタンを押すこと。 手元のgitからやるには、明示的に --delete するか、空ブランチをpushするか:

git push --delete origin issue-42
git push origin :issue-42

リモートブランチを消しても手元のリポジトリには残る。 まず確認:

git branch -a
git remote show origin

こうしたstaleなブランチを刈り取る方法には二通りある:

git fetch --prune
git remote prune origin

それでも消えないローカルブランチは手動で消す:

git branch -d issue-666
error: The branch 'issue-666' is not fully merged.
If you are sure you want to delete it, run 'git branch -D issue-666'.

マージ済みのブランチじゃないと上記のように怒ってくれる。 消してもいい確信があればオプションを大文字 -D にして強制削除。

detached HEAD からの復帰

submoduleなどをいじってると意図せずdetached HEAD状態になることがある。 その状態でcommitしてしまった変更をmasterに反映したい。

  1. pushしようとして怒られて気付く

    git push
    fatal: You are not currently on a branch
    git status
    HEAD detached from *******
    
  2. masterに戻ると道筋を示してくれる:

    git switch master
    Warning: you are leaving 2 comits behind, not connected to
    any of your branches
    If you want to keep them by creating a new branch, this may be a good time
    to do so with:
    
     git branch <new-branch-name> *******
    
  3. 言われたとおりbranchを作ってmerge

    git branch detached *******
    git merge detached
    
  4. 不要になったbranchを消す

    git branch -d detached
    

サブディレクトリを別リポジトリに切り分ける

  1. 新しく作りたいリポジトリ名で元リポジトリをクローン:

    git clone https://github.com/heavywatal/hello.git bonjour
    
  2. filter-branch でサブディレクトリの歴史だけ抜き出す:

    cd bonjour/
    git filter-branch filter-branch --subdirectory-filter subdir
    git log
    ls       # サブディレクトリの中身がルートに来てる
    
  3. GitHubなどリモートにも新しいリポジトリを作って登録、プッシュ:

    git remote set-url origin https://github.com/heavywatal/bonjour.git
    git push -u origin master
    

別のリポジトリをサブディレクトリとして取り込む

Subtree Merging

オプション -X subtree=${subdir} を利用してサブディレクトリに入れると、 全体の git log では統合されてるように見えるけど、 各ファイルの履歴は途絶えてしまって git log --follow ${subdir}/hello.cpp などとしても統合前までは辿れない。 予め全ファイルをサブディレクトリに動かすだけのcommitをしておいて、 ルート同士でmergeすると --follow が効く状態で取り込める。

cd /path/to/${subrepo}/
mkdir ${subdir}
git mv $(git ls-tree --name-only master) ${subdir}/
git commit -m ":construction: Move all to ${subdir}/ for integration"

cd /path/to/${mainrepo}/
git remote add ${subrepo} /path/to/${subrepo}
git fetch ${subrepo}
git merge --no-commit --allow-unrelated-histories ${subrepo}/master
git commit